【介護未経験者の不安】職場の決め方は?無資格は大丈夫!?

    介護,イメージ図

    「介護は大変だ」と良く聞くと思いますが、意外と周りには介護職をされている方も多いのでないでしょうか。

    「介護は本当に自分に出来るの?」
    「介護って何をするの?」
    「初めはどういった施設で働くことがいいの?」

    今回は初めて介護の転職する時は不安が沢山あると思います。
    そんな不安が少しでも少なくなる様に知っておいて損はしない情報を紹介と思います!

    1.介護は誤解が多いが、初めやすい仕事です。

    介護,イメージ図,

    介護は意外と初めてみようと思いつつも、全く違う仕事であと一歩が出ない人も多いのではないでしょうか。
    そんな多くの方が抱えている、悩み・不安はどんなことがあるでしょうか。

    1.1 介護ってどんな仕事?

    介護は大変なイメージが強く、3K(きつい・汚い・危険)と言われています。
    具体的には、主に4つの業務がなります。

    1. 入浴介助(お風呂に入れてあげる手助け)
    2. 食事介助(食事の手助け)
    3. 排泄介助(トイレへの誘導やおむつ交換など排泄のお手伝い)
    4. 移乗介助(ベットから車椅子、車椅子かベットへの移乗など)

    ちなみに、介護施設での1日の流れはこんな感じです。
    (参考URL:http://www.misugikai.jp/misugikai_kaigo/dayly_inst.html

    早出の1日の流れ
    7:00 出勤・申し送り 起床介助
    8:00 朝食配膳 食事介助
    9:00 入浴介助(個浴)入居者さんの健康チェック
    11:30 休憩
    12:30 下膳・昼食片付け
    13:00 入居者さんとの団欒 洗濯物の整理
    14:00 レクリエーション
    15:00 居室へ配茶
    15:30 退勤

    日勤の1日の流れ
    8:30 出勤・申し送り
    9:00 排泄介助・入居者さんの健康チェック
    10:00 生活リハビリの援助・居室の環境整備 シーツ交換
    11:30 入居者さんと体操
    11:30 昼食の準備 昼食の声かけ
    12:00 昼食配膳 食事介助 服薬介助 休憩
    13:00 口腔ケア 排泄介助・入居者さんと散歩
    14:00 レクリエーション
    15:00 おやつ
    15:30 入居者さんとの団欒
    16:00 生活リハビリの援助 機能訓練
    17:00 退勤

    遅出の1日の流れ
    12:00 出勤・申し送り 昼食配膳
    12:30 口腔ケア 排泄介助
    13:30 入浴介助(機械浴)
    15:00 おやつ
    15:30 入居者さんとの団欒
    16:00 休憩
    17:00 夕食の声かけ 離床介助
    17:45 夕食配膳
    18:30 口腔ケア・就寝介助
    18:30 入居者さんとの団欒・洗濯物の整理
    20:30 退勤

    夜勤の1日の流れ
    16:30
     出勤・申し送り
    17:00 夕食の準備 夕食の声かけ
    17:45 夕食配膳 食事介助 服薬介助
    18:30 口腔ケア 就寝介助
    19:30 眠前薬の服薬介助 各種記録
    20:30 消灯
    21:00 随時コール対応巡回開始
    23:00 日報の作成
    00:00 排泄介助
    ~(交代で休憩)
    05:00 排泄介助
    06:00 夜間帯の記録
    07:00 起床介助・
    早出へ申し送り
    08:00 配膳 食事介助
    服薬介助
    08:30 日勤へ申し送り
    09:00 退勤

    1施設での勤務の流れになります。

    では、介護職をやめた人は、「仕事が大変で辞めてしまったの?」か「もう復帰しないの?」と思いの方!
    実は、介護職をやめた方の多くは、仕事が大変で辞めたわけではありません。

    つまり、意外と仕事の満足度の高い仕事なんです!

    では、辞める理由は何か。それは↓

    介護,職場,辞める理由,

    働き方・施設に不満はあれど、介護自体に不満はない様です!

    つまり、職場選びが大事になるということです!!
    職場の選び方は後程、紹介します!

    1.2 無資格でも働けるの?

    結論、無資格でも働く事が出来ます。
    入浴・食事・排泄・掃除・洗濯業務は行えます。ただし、医療行為や訪問介護業務が出来ないです。

    そのため、特別養護老人ホームやデイサービスなどは働けますが
    住宅型有料老人ホームやサービス高齢者住宅や居宅訪問介護等で働けないことが多いです。

    ただ、知識がないと働く上で苦労する事も多くなると思うので
    勉強で下記のサイトやYouTubeを見るのもおすすめですね。

    ①移乗介助の仕方(忙しい人向け)

    特に、移乗介助が一番腰を壊しやすいので、是非ご覧頂きたいです!
    少ない情報なので、時間がなかったりお忙しい時はこちらを参考にどうぞ!
    http://www.azumien.jp/contents/method/00006.html

    ②全業務の方法マニュアル(しっかり学んでから働きたい方向け)
    文章が長いので読むのが大変ですが
    図解付きでわかりやすいので、心構えのタイトルだけと方法の詳細だけでも目を通しておくといいかも知れないです!
    http://www.fukushikaigo.net/other/pdf/top/kaigokisigizyutuhanndobukku.pdf
    (広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会のサイトに載っていたものになります。)

    ③介護業界用語

    どんなに優しい職員さんから教えて頂いても、わからない単語が多いと呪文に感じてしまいます。
    そんなことにならない様に介護用語一覧です。

    介護派遣の裏側〜元派遣社員が教える派遣・転職の謎〜
    介護派遣の裏側〜元派遣社員が教える派遣・転職の謎〜
    http://real-kaigo.com/first-care-words/
    介護の派遣や転職エージェントの裏側の情報を提供します。また、介護の無資格や未経験の人が困りそうなことに対して、役立つ情報をおすすめしていきます。

    1.3 40、50代でも働けるの?

    実際、40、50代から新しい業界に挑戦するには抵抗があったり、転職できる職種は少なくなってきているのも事実です。

    その中でも、介護職はお年寄りの方が増える一方で、介護職をする方があまり増えず、2050年でも人手不足でだろうと言われている状況です。。。

    そのため、無資格や未経験でも始められる上に、60歳でも働いている方もいらっしゃるくらい長く働ける仕事なのは嬉しいですね。

    つまり、大丈夫です!働けます!

    1.4 パートを希望だけど、夜勤ができなくても大丈夫?

    介護は基本、4交代制の勤務になっています。

    1. 早出(7時~16時)
    2. 日勤(8時~17時)
    3. 遅出(10時~19時)
    4. 夜勤(16時~9時)

    少し施設によっては「早出と遅出のみ」など異なる施設もあります。

    パートであれば、この上の1〜4のシフトの内どれか1つ働けます!!

    正社員になりたいけど、夜勤出来ない方はデイサービスであれば可能です!

    2. どうやって職場を決めたらいいの??

    疑問

    職場は「どんな働き方をしたいか」「どんなキャリアを積みたいか」で判断する。

    この先のキャリアプランについて考える。
    例)
    ⑴介護福祉士をとって、最高介護士になる!
    ⑵パートで楽しく長く仕事していきたい。
    ⑶お金を沢山稼ぎたい
    などなど

    様々な働き方があると思います。

    2.1 キャリアプランの4つ選択肢について

    以下のキャリアプラン以外にも沢山あると思いますので、あくまでも参考程度になれば嬉しいです。

    ⑴これから経験を積んでスキルを磨きたい方

    特別養護老人ホームなど重度な方がいる施設をおすすめします。
    ただ、体力的に大変な部分もあるので、体力に自信がない方は気をつけて下さい。

    資格の取得方法について紹介します。

    • 初任者研修の取得について
      介護派遣の裏側〜元派遣社員が教える派遣・転職の謎〜
      介護派遣の裏側〜元派遣社員が教える派遣・転職の謎〜
      http://real-kaigo.com/helper-first-capabilities
      介護の派遣や転職エージェントの裏側の情報を提供します。また、介護の無資格や未経験の人が困りそうなことに対して、役立つ情報をおすすめしていきます。
    • 介護福祉士の取得ついて
      これから介護をする上で、取って損がない資格ですが取得方法を知らない方のために以下に記載します。多くの方は、この流れだと思います。実務経験3年+実務者研修を取得→筆記試験→介護福祉士を取得介護福祉士,取得方法,

    ⑵パートで楽しく働きたい方

    比較的、業務負担が少ない職場を選ぶことをおすすめします。

    介護度とは簡単に言うと介護が必要とする度合いです。(介護量や大変さは、要支援1,2<介護度1→5と数字が大きくなる順番だとわかりやすいです)

    参考程度に業務負担が少ない所、BEST5を紹介します。

    (あくまで個人的な見解で給与などは考慮していないので注意して下さいね。。。)

    まずは5位から!

    5位:住宅型有料老人ホーム(※初任者研修以上の資格が必須です)

    • 特徴:食事・掃除などの生活サービスを提供します(他の併設施設の兼務がある場合を除きます)。
    • 夜勤:有り
    • 予想介護度:要支援1,2,介護度1~5(要介護者や、自立・要支援状態の高齢者を受け入れてます)

    4位:小規模多機能住宅(※初任者研修もしくはヘルパー2級以上が必要)

    • 特徴:通い・泊まり・訪問の3サービスを組み合わせ在宅の介護サービスを行います。
    • 夜勤:有り
    • 予想介護度:平均介護度は2.5程(要支援1,2,介護度1~5)

    3位:グループホーム(認知症対応型共同生活介護)

    • 特徴:認知症の方へ介護サービスを1ユニット(5~9人)で行います。
    • 夜勤:有り
    • 予想介護度:要支援2,介護度1~4

    2位:デイサービス(通所介護)

    • 特徴:日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護等を行います。
    • 夜勤:無し
    • 予想介護度:要支援1,2・介護度1,2

    1位:通所リハビリテーション(デイケア)

    • 特徴:日帰りでリハビリテーションを提供する施設ですので、デイサービスよりも比較的自分で動ける利用者が多い気がします。
    • 夜勤:無し(さらに日勤帯のところもあったりします)
    • 予想介護度:要支援1,2・介護度1,2

    という感じで夜勤をしない施設もあるということです。

     勤務時間に縛りがある方はパートなどで日勤帯のみで探してみるのも一つの手かと思います!

    そのほかにも、いろんな施設形態がありますので、どんな人がどの施設にあるか、私なりまとめてみました。

    介護,施設形態,一覧,特徴, 介護,施設形態,一覧,特徴,介護,施設形態,一覧,特徴, 介護,施設形態,一覧,特徴, 介護,施設形態,一覧,特徴, 介護,施設形態,一覧,特徴,

    ⑶日勤帯でも働きたいがキャリアステップも考えたい方

    介護福祉士の取得も1つの手ですが
    福祉関係でも色々な職種があり、以下の職種は日勤のみの仕事になりますので参考にどうぞ。

    ただ、以下の職種も患者・利用者と向き合って手助けをする仕事ですが、介護経験を積んでからが前提でしょう。

    • 生活相談員:介護施設の利用者の受け入れに必要な、説明・契約・手続き・関連機関との連絡など窓口的な業務を行う仕事です。(社会福祉士もしくは介護福祉士を取得し、ある経験年数を積んだ方など、県によって異なる条件があります)
    • 医療ソーシャルワーカー(MSW):病院や老人保健施設などの保険医療機関において、患者や家族の抱えるニーズを見つけだし、問題の解決を図るため関係機関や医療機関と調整・連携を行います。(社会福祉士または精神保健福祉士が必要です)
    • ケアマネージャー(介護支援専門員)介護の必要な方が介護保険サービスを受けられるように、ケアプラン(サービス計画書)の作成やサービス事業者との調整を行う仕事です。
      (ケアマネージャーの資格が必です。)

    ⑷リーダや管理職になりたい

    人ぞれぞれですが、「こんな介護施設にしたい!」など、明確な目標がある方には1つの選択肢ですね。

    介護職とは別のプレッシャーがあり、大変な仕事ですので、強い気持ちが必要であることは間違いないと思います。。。

    施設形態やどういった施設や働き方が見つかれば、あとは施設の選び方も重要ですよね!

    2.2 どこを見て就職・転職先を決めたらいいの?

    「働いた介護施設が楽しくなかった。。。思ったより、しんどい。。。」などなど
    働いてから後悔して欲しくない!!

    働く職場は、5つのポイントを参考に!!

    1.見学などをした時に、職員が挨拶をしてくれるか

    挨拶しない職員が多いところは職員同士の連携が取れてない場合やあまり仲良くないことも。。。
    馴れ馴れし過ぎるのも注意です

    2.施設内は清潔かどうか

    新しい施設でも注意です!!

    古い施設でも床掃除されていたり、トイレが掃除されているなど、整理整頓して綺麗にされいる施設かを見て下さい。

    「掃除の職員を雇うほど、しっかり運営されている。」掃除が出来ない程、忙しいか人員が少ない可能性があるかもです。

    3.通勤距離に無理はないか

    面接や見学だけであればいいですが、実際毎日通うとなると徐々にしんどくなります。
    転職しても通勤がしんどいと続かないことが多いです。。。

    4.教育体制が出来ているか

    教育体制が整っていると、食事時など忙しい時間帯でも職員に余裕があり、下記の循環になることが多いです。

    教育体制が整っていると、どうなるか
    ①職員に余裕がある
    ②利用者の要望にも先回りして気づく。
    ③結果的にいい雰囲気の介護施設になる。

    教育体制が整っているかを見極めるには
    ①新卒採用を行なっている(新卒採用がなくても良い施設もあります)
    ②介護福祉士の人数が8割を超えている
    ③若手職員からベテランまで幅広く活躍している
    ④管理者(施設長など)が現場を理解している(詳しい質問をした時に答えられるなど)

    教育体制が整っていると、就職・転職した時に、丁寧に教えてもらえるのでスムーズに働けるので
    大事にするポイントの1つですね!

    5.雰囲気を大事にする

    自分の直感を大事にしてほしいです。なんとなく働きやすそうとか直感で感じるものは働き始めても同じで重要になってきます。

    人によって働きやすい施設が異なる理由は、働く目的や業務内容もありますが第一印象は大事です。

    「利用者が楽しそう」「利用者との関わりを大事にしてそう」などはいい施設が多いです。
    注意してほしいのは、バタバタして忙しそうな雰囲気や利用者が楽しくなさそうな雰囲気です。

    6.求人を見極める

    色んな求人はありますが、その前に求人を見る時の注意事項です。

    1. 常に出てる求人は注意して下さい(人が集まらない施設の特徴の1つです)
    2. 法人はしっかりしているか
    3. 施設の見学ができるか(出来ないと上5つの情報を見れないので。。。)

    就職・転職先を見つけたら、安心!というわけではなく
    長く働けるように注意することも。。。

    3.働き始めてからの注意することは??

    ブラック企業

    働きはじめて、スムーズに働く為に大事にする事は?
    実際、無資格や初めて介護職をする方が戸惑うところはどういったところでしょうか。

    3.1 働く時に注意しておきたい事

    「働く前に知りたかった。。。」そんな後悔はしたくない!!
    そんなあなたに知って欲しい3つの留意点です。

    ①1日の流れを把握することを意識する

    無資格で働くと、声かけの時間が何もしない時間に感じたり、何をしたらい良いのかわからない。指示をもらっても、方法がわからないから困る。。。などなど困ることが沢山あると思います。

    その為、
    「1日の流れを意識すること」や「上記に記載した1.2のところで少しでも介護の勉強をすること」
    の2つをしておけば、「今は○○時だから、次はあれやるかな?」と考えられるようになっていきます。

    ②コミュニケーションを大事にする

    介護は朝に「申し送り」という昨日の利用者の状況を報告します。
    その他にも、手が回らない時に職員同士で助け合って仕事をすることがほとんどです。

    仕事をする上でも、仕事を教えて貰う上でもコミュニケーション(特に笑顔と挨拶)は大事です

    ③自分から積極的に質問し、メモをとる

    職員の皆さんは、目の前の仕事に追われて、教えてもらえないことも多いです。
    また、1回教えてもらっても覚えれないので、見直せるようにメモは忘れずに!!

    3.2 働いてからのギャップについて

    働くと不満は必ずあります。。。
    皆さんが感じやすい介護ギャップあるあるを紹介します。

    ①人によって介護の仕方が違う

    同じ利用者の方を相手にしても、職員によって介護の仕方が違ったりします。
    介護観の違いや利用者の気遣い方の違いからだと思いますが。。。

    教えて貰う側からすると、誰が正しいのかわからず困りますよね。
    →介護に正解はないので、より多くの方から教えてもらうことが大事です!!

    ②腰など、体の不調に注意

    介護に怪我は誰しもが通る道と言っても過言ではありません。

    少しでも違和感を感じたら、無理しないで下さい!!
    特に、利用者を力で無理矢理持ち上げようとしたり、無理な体制での介護は避けて
    体に疲労を感じている時はコルセットを使うなどの工夫を!!

    怪我する時は一瞬ですので、注意して下さいね。

    働く上で注意することは以上です。

    これから働くと上記以外にも困ったことやヒヤリとすることもあると思いますが
    初めてという何でも教えて貰える特権を活かして、色んな人にどんどん教えてもらって下さい!!

    4.転職先について

    介護職員,イメージ,

    仕事の探し方は様々ですが、大きく分けて3つです。

    1. ハローワークや自分の知っている施設に電話等で応募する
    2. Indeedなど求人サイトより応募する
    3. 転職支援会社に依頼する

    復習:色んな求人はありますが、その前に求人を見る時の注意事項です。

    1. 常に出てる求人は注意して下さい(人が集まらない施設の特徴の1つです)
    2. 法人はしっかりしているか
    3. 施設の見学ができるか

    では、3つの転職先の探し方について話していきましょう。

    1ハローワークや地元の介護施設について

    メリットは、近場の仕事を見つけすいことですね!

    ハローワークが公開前の仕事もあったりしますので、窓口に行くこともおすすめします。
    仲良くしといたほうがいいかもしれないですね笑

    2求人サイトについて

    メリットは、情報が多く沢山の求人から選べることです。

    情報が多い分、どの施設がいいか、わかりづらいので気になる施設があれば、その都度施設のホームページは見た方がいいと思います。
    ※求人サイトには転職支援会社も広告に出してるので注意して下さい。

    主な求人サイトについて

    1. Indeed
    2. カイゴジョブ(転職エージェントからの連絡があるかも)

    この2つを見ておけば、求人に困ることはないかと思います。

    3 転職支援サイトについて

    沢山ありますが、いくつか紹介していきましょう。
    派遣会社は基本、転職も行なってますので、合わせて紹介していきます。

    ①ツクイ

    おすすめポイント

    • 親会社の株式会社ツクイは、30年以上介護サービスを提供する東証一部上場企業です。
    • デイサービス、訪問介護、有料老人ホームなど、全国600カ所で 介護サービスを提供しており全国15,000件以上のお仕事が揃ってます。
    • 介護資格を持ったキャリアアドバイザーが多数在籍し、専門知識をもって求職者をしっかりフォローしています!

    ②スマイルSUPPORT介護(転職支援)

    HITOWAホールディングス株式会社(長谷川キャリアサポート)が運営しており
    転職支援の会社の中でもトップクラスの会社です。
    特に、人材派遣よりも転職支援がしっかりしているため、資格や経験のある正社員になる人のサポートがしっかりしていす。
    そのため、ゆくゆく正社員になりたいもしくは、資格を持った方にはかなり優良なお仕事のご提案が可能です!

    おすすめポイント

    • 国内最大級の求人案件数 ウェブ上には掲載していない非公開求人も多数
    • 利用料0円 スマイルSUPPORT介護では、登録からご入職決定まですべてのサービスが無料でご利用になれます。
    • 人材コンサルタントがサポート 経験豊富な人材コンサルタントがヒアリングから条件交渉まですべてを完全サポート!
    • 福祉サービスを手掛ける企業体による運営 数多くの老人ホームや認可保育園を運営し、介護・福祉・医療サービスを幅広く提供する企業体です。

    詳しくはこちら↓
    コンサルタントが無料でサポート|スマイルSUPPORT介護

    ③ことメディカル(派遣・転職支援)

    京都を専門としている紹介会社です!(京都以外でのお仕事紹介も行っています)
    まず、京都専門でしている紹介はほとんどありません。

    京都専門で行っていますので、京都の地理を理解していること・施設の責任者との人間関係を構築をしっかりしているので、より希望に沿ったお仕事を提案してもらえます。

    おすすめポイント

    ・施設様へ地道に1軒1軒、お伺いし、実際に見聞きしたリアルな情報を収集しているので、リアルな情報を提供してもらえます。
    ・2017年6月現在すでに、京都の1,100の施設がご紹介可能です。

    詳しくはこちら↓
    【京都専門】介護職の最新求人、ことメディカル介護♪

    参考記事

    株式会社ニッソーネット かいご畑(派遣)

    あまり知られていない派遣会社ですが、全国展開しており比較的求人も多い派遣会社です。
    なにより、派遣会社でも数少ない資格支援を行っている会社です!

    おすすめポイント

    • 介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』があります!
      (かいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合)
    • 関東、関西、東海、中国、九州と全国のエリア毎に厳選された介護職の求人情報を6,000件以上掲載があります。
    • 介護の資格をお持ちでない方介護の資格をお持ちでない方もどんどんお仕事の提案をしてもらえる。

    資格がない方からするとありがたいですね。
    また、無資格や未経験の方でも働ける求人があると資格や経験がある方は時短勤務や日勤のみの仕事を抱えていることが多いです。

    ※関東、関西、東海、中国、九州地方にお住まいの方
    (東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、  大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、  愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、広島県、山口県、  福岡県、佐賀県にお住まいの方で、掲載求人の勤務地まで通勤可能な方)

    おすすめ度:★★★★
    仕事数  :★★★★★
    時給   :★★★★
    詳しくはこちら↓
    週3日OK・日勤のみのお仕事多数!
    介護専門求人サイトかいご畑

    その他、派遣会社の紹介もあるので、少しは参考になるかと思います。

    4. まとめ

    喜び

    介護職という新しい業界への挑戦する中で、多くの不安があると思いますが
    この記事で少しでも、良い転職が出来る事を願ってます!


    SNSでもご購読できます。

    maiko

    コメントを残す

    *